日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |

a座右の書a
英辞郎第三版
もう第三版が出たんですか(汗)。 Web版より高度な検索ができて、高速という利点がますます向上してるそうなので、早急に購入予定。 (★★★★★)ジーニアス英和大辞典
学習英和で定評のあるジーニアスの大事典版です。学習英和より語彙がたくさん載ってます。一般的な大辞典より、用例がたくさん載ってて、用法・語義の説明が詳細です。 (★★★★★)
a辞書・参考書a
Ann Hogue: Writing Academic English
英語を外国語として学ぶ私たちのための英作文のワークブック。教室用の教材だが、独習も十分可能。4th 版 (2005/12/22)Ann Hogue: Introduction To Academic Writing
英文エッセイの基本が学べる。英語を外国語として学ぶ中級レベルのテキストブック。 3rd 版 (2005/12) (★★★★)Mary Fitzpatrick: Engaging Writing: Paragraphs and Essays
各テーマごとに読みとボキャビルをして、それを使って作文を書き、作例を使った実習をしながら、学んだ項目を使って自分の作文を推敲し、という流れで学習が進む。英語を外国語として学ぶ人が、英作文(Essay=小論文)が書けるようになるために学ぶべきことを、一つずつじっくり演習していく。課題作文は複数のtopicsから選べるから、自分が本当に書きたいことが書けるのもうれしい。 (★★★★★)Ann Hogue: First Steps in Academic Writing (Longman Academic Writing Series)
初級英作文のテキストブック。やりなおし英語の皆さんにおすすめ。教室用の教材なので、「解答」は付いていないけど、大丈夫。 (★★★★)ケリー伊藤: 英語ライティング講座入門
英語らしい英文を書くための第一歩。文法項目ごとにまとめられた練習で、英語が生まれ変わる。 (★★★★)ケリー伊藤: 英語パラグラフ・ライティング講座
通じる英文は、構成がしっかりしたパラグラフ・ライティングでなければならない。日本の国語・英語教育に欠落していた作文練習がここにある。 (★★★★★)コウビルド英英辞典
5億語のコーパスによる用例に語らせる独自の語義説明。英語の息吹がわかる。付録CD-ROMは、フルインストール可能。使いやすく見やすい画面。関連語がスイスイひける。見出し語と活用形の発音が聴ける。辞書本体も見やすいレイアウト。 (★★★★★)Longman Dictionary of Contemporary English (LDOC)
CD-ROM辞書がフルインストールできないのが、非常に残念。がっかり。操作画面も使いにくい。辞書本体は定評のある学習英英。2000語で書かれたわかりやすい語義説明はさすが。 (★★★★)
携帯URL
ブログな人々
- 親指シフトウォッチ
親指シフトのセールスマンです。ぎっちょんのHNも使っています。 - 紅玉日誌
- 油麻地の街角から
東京発香港情報 - 拠火園雑録
- ブログ:ココログ:トラックバック野郎:@nifty
- たけくまメモ
一般公開のブログは初めてです。 - ごまめのはぎしり
ただいま療養中...復帰はなるか? - きょうのつぶやき
- iPhone 3Gが熱い
iPhone購入3日目からのiPhoneによるiPhoneのためのblog - Doblog - 寄り道戻り道回り道 -
ブクログ
ランキングなど
丹後ちまきのサイト
- ひまわり屋敷
丹後ちまきのhome - ひまわり屋敷の書庫
本・漫画・映画あれこれブログ - ひまわり屋敷のおけいこ帳
英作文お稽古ブログ - ひぐらしの園
丹後ちまきのブログ - 主夫の弁当日記
当家の主夫が作って会社に持っていくお弁当です。 - ICTインストラクタの道すがら
インストラクタへの道はずっとお勉強です。 - ちまちマップ
ちまきがチマチマかいたマインドマップ - 丹後ちまきのtweet
Twitterのlogを転記設定しています。
ひぐらしの園について
最近のトラックバック
- Access2003 MOT Essentials重点対策&スキルアップマニュアル (Shuwa MOT essentials measure book series) (もぼなもな書房)
- 同窓会 案内文 同窓会 案内文 (同窓会 案内文 同窓会 案内文)
- 支店コード/支店コード (なるほどキーワード)
- 金融 機関 コード (金融@金融)
- 英語発音特訓塾 (英語発音特訓塾)
- 確定申告 フリーランス 個人事業主 (独り言日記)
- レオパレス (レオパレスで賃貸、マンスリー、グアムリゾート)
- えっ!昼も夜も好きなもの食べてもいいの?! (メタボリックシンドロームと闘う40男)
- コーヒーのおいしい話 (コーヒーのおいしい話)
- 東急ハンズ (気になる言葉)
リングに参加中
- 親指シフトリングに参加
最近のコメント