iPhone対ブートキャンプ
うちのダンナが、iPhoneが欲しいという。
携帯買い替えるのかと思ったら、今使ってるケータイは、契約としては月賦で買ってるわけで、返済がまだ終わっていないから、「2台目」として欲しいんだそうだ。
ふうぅぅん。
とはいえ、なにげに「Apple-Style」みてたら、iPhoneって、日本で使うケータイとしては、ある意味使いづらいから、2台目として買うつもりの人、けっこう多いみたい。
あほちゃう。
……といいたいところなんだが、じつは、わたしも、アホらしやの鐘が鳴りそなことを、考え中なのだ。
何を隠そう、わたしのMacはいまだにOS9なのである。
ネットに繋いでも、見られんページがますます増えてきた。いくらなんでも、そろそろOSXだよねぇ。
でね、ワタシは、OSXのMacを買ったらば、ブートキャンプに、マドマドXPとOfficeのパッケージ買って、いれてやろうと思ってるんですわ。ほほほ。
ふつー、ブートキャンプする人は、Macだけで済ませようと思うわけですよね。でもうちには、Dell君が3台もいるの。わたしのデスクトップと、わたしのVistat搭載ノート、それからダンナのデスクトップ。
だから、ほんまはブートキャンプする必要なんかないのよ。ばかよね。
マドマドをリンゴのブートキャンプに突っ込んでやりたい。ただそれだけなの。
あ、それだけでもないか。
わたしのデスクトップのマドマド環境は、PC本体にくっついてきたXP。なので、もし今つかってるDellのデスクトップがお亡くなりになったら、ライセンスがなくなってまう。
別途パッケージを買っておいたらば、Vistaノートにつっこんで、デュアルブート、なんて芸もできるしぃ~。
さて、ミナサン。
ダンナとわたしと、どっちが「あほ」やと思います?
| 固定リンク
「Mac」カテゴリの記事
- 英語でお返事が来るんです(2008.08.19)
- iPhoneを手に入れた人の話(2008.07.12)
- iPhone 3Gが熱い(2008.07.13)
- 今日はiPhone発売日(2008.07.11)
- Macへ還る(2008.06.19)
コメント