英検1級の英作文に思うこと
ブログ再編成は、ほぼ完了。
ランキングサイトの登録変更して、バナーを貼り直した。
〜ランキング・バナーのクリックよろしくお願いします〜。
あとは、TB・コメント・リンク先にお知らせ。。。それと中身を書かなくちゃね(汗)。
さて、英作文なんだけど、密かに考えていることがあるんですね。
ちゅうても、たいしたことじゃありません。
むつかしー語彙や、構文を使わずに(使いたくても使えない?)、簡単な言葉で、すっきり、シンプルな英文で書きたいんです。やさしい英語で書くのよ。英語のレベルというものがあるとしたら、それこそ、中学生でも書ける英語で。まあ、一部の語彙は、やはり別途必要だとは思うけどね。高校生でも、受験勉強始める前くらいかな。
やさしい英語で、確実に言いたいことを書く。また、言う。
そういうヒトに、ワタシは、なりたい。。。
実践はひまわり屋敷のおけいこ帳でやりますので、よろしぅ。。。
| 固定リンク
「うだうだ」カテゴリの記事
- ココログエディタついにTwitter連携(2010.10.04)
- やっと出たココログ専用iPhoneアプリ(2010.03.03)
- 久々にかきます(2009.11.15)
- なんだかじとじと暑いですね(2008.09.02)
- 帰国してます(笑)(2008.05.22)
「勉強・語学・試験」カテゴリの記事
- 電子辞書がこわれてしまった(2007.01.18)
- TOEICの新しいテストの問題集が出ないと思ったら(2007.01.27)
- 新TOEICに対応した講座のリニューアル(2006.11.08)
- TOEIC来週受験直前対策の新兵器(2004.11.21)
- 使いこなすのはもちょっと先(2004.11.15)
コメント
移転作業お疲れ様でしたー。
私も、すっきりシンプル英文は憧れです。
でも私が書くと、シンプルというか単純すぎというか、
おもしろくも何とも無い文章になってしまいます。。
シンプルでも読みごたえのある文章を見たりすると、
英語力以前の問題なのでは?という気になってきますが。。。
投稿: かず | 2005/07/24 15:29
かずさん
シンプルな英文といえば、ロングマン英英辞典の語義説明、読むたびに、いいなぁと思います。わずか2000語だけを使って、これだけ表現してしまうのはさすがです。ちょいちょい、「定義」の参考にしています。
本や雑誌、教材などの気に入った文章を、何度でも繰り返し音読するのもいいんじゃないでしょうか。
投稿: 丹後ちまき | 2005/07/24 20:52