♪英語で定義しよ♪のお題「keyboard」
本日の♪英語で定義しよ♪のお題は「keyboard」です。
頭の中の英語を活性化して、気軽に英作文しませんか?
Word: keyboard
Type: This is a unit.
Appearance: This has many buttons. Characters are marked on top of each button.
Place: You can buy this at a PCshop.
Use: You can connect this to a computer and input letters.
※characterは、文字・数字両方を含みます。
ここではコンピュータの入力装置としてのキーボードで定義してみましたが、もちろん、音楽関係の用語としての定義も歓迎です。
周辺機器は、peripheral device, peripheral equipment, peripheral, computer peripheral equipment, computer peripheral unit, computer peripherals など、いろいろ呼び方があるようです。
むかーし、恐竜型のキーボードがありましたね。ファンキーな色使いのお子様用キーボード。
お店で見た人は、「わー、かわいい、ほしい!!!」と叫んだあと、「でも、置き場所が…」と諦めるのがお決まりでした(笑)。あれ、いまでも売ってるんでしょうか?
※キーボードのことを、ここにも書いています。
「親指シフトで打てるようになる最短練習法」
※下記の本で練習すれば、タッチタイプ(ブラインドタッチ)習得できますよん。
◎『2時間でマスター 快適パソコン・キーボード』
『1時間でマスター キーボードマル得入門』
『スピードアップをめざす人のためのらくらくキーボード練習帳―タッチタイプから長文入力まで』
◎親指シフトの練習も載っているのはこれ→『キーボードを3時間でマスターする法―ワープロ10本指入力テクニック』(私はこの本で、ブラインドタッチを習得しました。古い本だから絶版のようで、残念です。なお、マーケットプレイスに出品があるかもしれません。)
※上記が品切れの場合は、こちらもお探しください。
→「古本市場」
→「eブックオフ」
※クレジット決済を避けたい、または1500円未満の購入なら、こちら→セブンアンドワイのセブン-イレブン受取りなら送料0円!
※あなたも。♪英語で定義♪しかせんか?お好きなお題にトラックバックまたはコメントでご参加ください。
※※♪英語で定義しよ♪は、移転しています。「四つの定義」をご覧下さい。
※親指シフトが練習できる『キーボードを3時間でマスターする法―ワープロ10本指入力テクニック』を、「復刊ドットコム」にリクエスト出しました。ご協力よろしく!!!
| 固定リンク
「英作文」カテゴリの記事
- 本日の♪英語で定義しよ♪のお題は「alarm clock」(2005.04.11)
- 「♪英語で定義しよ♪」始めます(2005.04.09)
- ♪英語で定義しよ♪のお題「radio」(2005.04.15)
- ♪英語で定義しよ♪のお題「straw」(わら)(2005.04.19)
- 本日の♪英語で定義しよ♪のお題「teacher」(2005.04.17)
コメント