気配りの人はお連れの腕を引く
街でちょいちょい見かけて、ふと気になること。謎、というほどでもないんだけど。
昔風の言い方(笑)では、アベック、もうちょい新らしめだと、カップル、今風だとなんというのやら、ようわからんのだが、ともかく男女のお連れでいる人たちのことなんだけど。お店の中や、エレベータの中などで、女の人のほうが、他の人の通り道をふさぐ位置にいて、気づいていないとき、彼氏がぐいっと、彼女の腕や服を引っ張って、通り道を作って差し上げちゃうのだな。
これって、周囲への気配りなんだと思うのよ。そうだよね。こういう彼氏って、できた人だと思うのよ。もしかしたら、彼女の方は彼氏しか見えないから、周りを気にしてないのかもしれない。だけど彼氏の方は、周りをちゃあんと見てるわけ。
でも、あれって、彼女にしたら、えっ、なによって、一瞬むっとしないのかな。ワタシのことより、赤の他人の通りすがりの人を優先するわけなの?って、一瞬にしろ思うよ、きっと。机や間仕切りをどかすみたいな扱いされちゃって、それがもとで、おつきあいにヒビが入ったりしないのかな。もしかして気配りの彼氏は、彼女ないし、彼女の立ち位置を自分の責任範囲と思ってるんだろうかね。
そういえば、彼女のほうが彼氏を引っ張って、道を明けさせる、というのは、あんまり見たことないんだよね、なぜか。これも不思議。
ちなみに、お母さんはうろうろしてるちっちゃな子どもの手を、ぐいっと引っ張る、よね。もしかしてそういうことなんだろうかね。うーーーーんんん。
| 固定リンク
「なんでやねん」カテゴリの記事
- そういうことは、ゆうといてもらえまへんか(2008.09.11)
- 今夜香港に行きます(2008.05.02)
- パーフェクトなスーツのポイントは(2007.09.20)
- 最後に残る記憶(2007.03.13)
- 11億円の損害賠償?????(2007.02.14)
「知りたい」カテゴリの記事
- 結局作り直しなのね(タメイキ)(2004.12.27)
- 文字コードの謎?(2004.11.24)
- 分けたものをまとめるツールはないのかなあ(2005.01.04)
- 画面を一気にスクロール(2005.04.21)
- 気配りの人はお連れの腕を引く(2004.12.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント